約70万人の習いごとコミュニティ。
30〜50代の主婦・ママ層に広告・PR!

ストアカは、教えたい人と学びたい人を結ぶ日本最大級のプラットフォームです。ここでは専門知識やスキルを持つ講師が質の高いレッスンを開催し、習いごとを楽しんでいます。

メインのユーザー層は、30〜50代の女性(主婦やママ)。ストアカを利用する方の多くが、自分磨きやスキルアップに積極的な「自己投資意欲の高い」女性たちです。

メルマガやキャンペーンなどの広告プロモーションを通じ、貴社の魅力を主婦層に訴求しませんか?
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
ストアカ公式プロモーションプログラム

プロモーションメニュー

プロモーションメニューは「ストアカで活躍する講師を起用」、または「ストアカユーザーへのアプローチ・PR」の2つの方向性でご提供可能です。

※上記の表はあくまで参考価格となります。個別案件ごとに正式見積りが必要となります。

個別にご相談を承ります。
まずはお問い合わせください。

講師タイアップ
活用事例

近鉄百貨店/あべのハルカス様

あべのハルカス近鉄本店の「街ステーション」において、関西在住のスキルを持つ個人講師を募り、会社帰りの”働く女性”をターゲットにした講座シリーズを平日の夜に開催。

北九州市様

「教えることで起業」「起業するために学ぶ」機会の創出を通じ、個人の起業と地域全体の活性化を推進する目的で「スキルシェア x 地方自治体」の初の協働を開始。

JTBベネフィット様

働き方改革により従業員のスキルアップを福利厚生で支援したいという企業ニーズの高まりを受け、JTBベネフィトが運営する「えらべる倶楽部」とストアカが連携。

ケンコーマヨネーズ様

ケンコーマヨネーズが制定している8/24の「ドレッシングの日」に向けた特別企画として、ドレッシングをテーマにした料理教室を開催しました。

Lenovo様

新製品「Yoga」シリーズの認知アップのため、ストアカで活躍する3名の講師を起用したモニター施策を展開。講師が実際にPCを操作したり講座を開催し、そのリアルな使用感をWebサイトや販促ツールなどに掲載しました。

Wondeshare Japan様

動画編集ソフト「Filmora」とタイアップキャンペーンを開催。Filmoraで制作した映像作品を募集し、ユーザー向けの製品認知+体験促進を行ないました。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

\詳細はこちら/
媒体資料

ストアカの基本情報や本プログラムの詳細を無料でご確認いただけます。
※下のボタンをクリックすると外部サイト(資料掲載サイト)にアクセスします

イベント・プロモーションのヒント!
公式noteブログ

企業内大学向けライブコンテンツ/
社員教育・労働組合の研修

昨今注目を集めている「企業内大学」に向けたコンテンツをご提供します。また、その他にも社員向けのオンライン研修や、労働組合における組合を対象とした研修・セミナー・ワークショップにご活用いただけます。ビジネススキルはもちろん、料理、ヨガなど福利厚生目的にも。

ストアカとは

累計受講者数125万人突破!日本最大級のスキルシェアサービス
ストアカは、日本最大級のスキルシェアサービスです。

満足度の高い先生から学ぶならストアカ。受講者満足度97.5%、口コミやレビューも充実しているから、安心してオンライン・対面のレッスンを受けられる。

<ストアカの特徴>
1)全国72,000件の講座!豊富なラインアップ
2)入会金・月謝なし!1回から気軽にまなべる
3)安全・安心にまなべる仕組み

お問い合わせフォーム

ストアカ公式先生コラボプログラムに関して、以下の項目をご入力の上送信してください。なお、いただいた内容を踏まえて社内で実施可否や企画に関して検討いたしますので、内容によってはご返信いたし兼ねる場合や、時間をいただく場合があります。あらかじめご了承くださいませ。

※特定の先生への質問など、通常のストアカに関するご質問はこちらからお問い合わせいただいても一切回答できませんのでご了承ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。